top of page

11月1日は「本の日」。本屋さんへ行こう!

更新日:2018年9月26日




昨年2017年、 書店新風会からの働きかけによって、11月1日は「本の日」として、日本記念日協会にて登録されました。これを受け、全国の書店・書店団体から構成される「本の日」委員会(代表: 舩坂良雄氏(大盛堂書店))が今年設立されました。


この秋、初めての記念日を迎えるにあたり「本の日」実行委員会は、一部の書店だけでなく、今後幅広く継続的な行事として浸透させるため、出版社、販売会社、関係者へも協力の呼びかけをしています。出版協も本主旨に賛同し、会員社のみなさんへ協力の呼びかけをしております。


11月1日の「本の日」は、「本屋へ行く」日。

(4月23日の「 サン・ジョルディの日 」は、「本を贈る日」)


すでに全国の書店を始め関係各社が本の日に向けて取り組んでいるようです。

「本の日」にまつわるツイートは、#本の日111 をつけて掲載しましょう!


「本の日」公式HP

http://honnohi.com/


「本の日」公式Twitter

https://twitter.com/honnohi111


「本の日」について、週間読書人のWeb版でも紹介されています。

書店、関係者向けの情報もありますので業界の方はご参照ください。

https://dokushojin.com/content.html?genre=7&content=83

閲覧数:95回

最新記事

すべて表示

【セミナー延期のお知らせ】 2020年第3回講座 出版協プレゼンツ・研修セミナー(2月予定)のご案内

下記セミナーにつきまして、4月7日(火)の開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染が懸念されている現在の状況を鑑み、延期いたします。 延期後の日程については、詳細が決まり次第、当ウェブサイトでご案内いたします。 [仮題]「いま、日販が取り組んでいる流通改善 つぎの一手◎今年の課題」 2020年2月開催予定 [講師] 上原清一氏(日販ネット営業部部長) *日時/日時場所 決まり

2020年第2回講座 出版協プレゼンツ・研修セミナー(1月31日)のご案内

[仮題]楽天は本の流通・プロモートをどのように考えているか     御社が抱える問題の解決の一助に [講師] 安川康成氏(楽天株式会社ブックス事業部パッケージメディア課書籍グループ) ブックサービス株式会社(クロネコヤマト)から楽天株式会社へ移籍。楽天ブックスの出版社相談、プロモート担当として出版流通・販売に精通する。 ●楽天による大阪屋栗田の合併、アマゾンの進出など、出版界には大きな変

2020年第1回講座 出版協プレゼンツ・研修セミナー(1月22日)のご案内

[仮題]『アジア各国に、御社の版権ビジネスを広げていくために』(新年第1回講座) [講師] 服部航平氏(イングリッシュ・エージェンシー・ジャパン) ●海外刊行物の版権購入、翻訳一辺倒だった出版が、中国、韓国、台湾などのアジア地 域を中心に、版権を販売する動きが活発になってきました。出版協の会員社の中でも、小規模出版社で、旧刊・新刊あわせて、年間20、30点の版権を当該地域に販売している事例

bottom of page