2018年9月7日3 分シンポジウム「出版社の経営改善・事業承継 いま、起きている出版界の構造変化にどう対応していくのか」 ■出版協プレゼンツ(第1報ご案内) シンポジウム「出版社の経営改善・事業承継 いま、起きている出版界の構造変化にどう対応していくのか」 【進行】 ◇三氏によるプレゼンテーション 1)星野 渉氏 文化通信社専務取締役 「米国の出版業はどう再編され、日本では何が起きているか」(...
2018年9月3日1 分9月に出る本(新刊選 通巻295号)出版協会員社から出版される新刊情報です。下記URLからPDFをダウンロードしてご覧になれます。 https://docs.wixstatic.com/ugd/3bd40b_4551ad2ec08f46e88cceec914f0f2c73.pdf
2018年8月27日4 分インターンK・H女史(大学院生)に「出版」について聞いてみた(ほんのひとこと)例年、弊社では一橋大学の大学院生(言語社会研究科所属)を「インターン」として迎えている。今年も8月上旬からひとりの女性(修士1年)が週2日(全10日)、社に来ている(もうかれこれ5年目ぐらいになるだろうか)。 彼女のインターン志望動機としては、仲間たちとともに学部生(横浜国...
2018年8月8日4 分「盗人の昼寝」(ほんのひとこと)「盗人の昼寝」という諺がある。「何の気なしにふるまっているように見えながら、実はある目的や思惑を隠し持っている」ことのたとえで、泥棒が昼寝をしているのは夜、盗みを働くための準備であり、一見何気ないふるまいにも悪だくらみが隠されているという意味だそうだ。誰が考えたか知らないが...
2018年8月8日1 分8月に出る本(新刊選 通巻294号)出版協会員社から出版される新刊情報です。下記URLからPDFをダウンロードしてご覧になれます。 https://docs.wixstatic.com/ugd/3bd40b_546e5e11ab594e74833d2f440dd5d0f8.pdf